小林(裕)1 | ・最後までよく走っていたと思いました。 |
新島1 | ・改めて上手いなと思いました。 |
伊藤1 | ・ディフェンスの距離感がいい上、足が長いので抜けない。何度もしぶとくディフェンスされていたからです。 |
岸本1 | ・トラップも含め、足下の技術の上手さに改めて感心しました。 |
青山1 | ・活動に関する呼びかけへの迅速な意思表示。 |
優秀選手投票
H28.01.16
三原3 |
・動きにキレがありますね。ボールに絡もうとする姿勢がとても良かったです。 ・いつもの如く、必ずいいところに絡んでくる読みとスタミナでした。 ・すべてのプレーにおいて、手がつけられません。 |
渡辺2 |
・前線からのプレッシングで何度もボールを奪取していました。 ・アグレッシブなディフェンスと要所での素早いチェックで相手チームの攻撃の芽を摘んでいました。 |
平岡1 | ・デフェンスラインからの声や、効果的なオーバーラップなど存在感がありました。 |
岸本4 |
・常にゴールへ向かう姿勢と高い守備の意識がプレーに表れていました。また、切れのあるドリブルが目立っていました。 ・前線でのボールキープ力。 ・ドリブルでの仕掛け。密集地のドリブルや足元のうまさに脱帽しました! ・ドリブルする姿がメッシみたいでした。 |
栗須1 | ・ヘディングでのゴールなどフィールドでも活躍していました。 |
岡本1 | ・当番でないのにライン引きを率先してやってもらっていた。 |
小田1 | ・助っ人の手配と、年齢を感じさせず、ガムシャラに駆け回ってる姿が印象的 |
H28.01.09
棟近2 |
・いつもと異なる練習メニューを考えて頂き、新たな気づきを得ることができました。 ・やはり上手い。 |
小田1 | ・50を越えても更に運動量も技術も高まっており、耐えず前線でビブなしチームの攻撃の起点となっていた。 |
岩佐1 |
・ 安定したボールキープから出されるパスや連携でシュートチャンスが多く生まれた。将来はGKにも期待できるか。 |
浅野1 |
・中盤で動き回り、攻守共にチームに貢献していました。 |
清水3 |
・DFからドリブルで何度も攻撃参加してたので。 ・守備の要となり攻撃もしていたからです。 ・大きな体でも走りきっていた。 |